Chatpter.1 - Fizz Buzzとは
Fizz Buzzとは
「3 の倍数の時には
Fizz、5 の倍数の時にはBuzz、3 と 5 の倍数の時にはFizz Buzzと画面に出力する」その筋では有名な「Fizz Buzz問題」というアルゴリズムです。
※ 3 の倍数とは、3でかけ算(3をかけ算)した数のことです。
かけ算の九九の 3の段 です。
※ 3 と 5 の倍数は、「15の倍数」と同じです。
Fizz Buzz問題の一般的なプログラムを見てみてください。
その前に
FizzBuzzFizz Buzzだと読みにくいので、
それぞれアホイヌアホイヌと言葉を変えますね。🐱for i in range(1, 101): if i % 3 == 0 and i % 5 == 0: print('アホイヌ') elif i % 3 == 0: print('アホ') elif i % 5 == 0: print('イヌ') else: print(i)12アホ3 の倍数
4イヌ5 の倍数
アホ3 の倍数
78アホ3 の倍数
イヌ5 の倍数
11アホ3 の倍数
1314アホイヌ3 と 5 の倍数(15の倍数)ではこうなる
16(以下 100まで続く...)